2013年8月31日土曜日

飲みました

出張で終日調査、雨模様の中みんなで頑張りました。疲れました。ビールがおいしいです。明日も同じように調査。天気がよくなってくれるといいですね。


若い人から年配の人まで様々な年代の、才能豊かなチームです。明日も頑張りましょう。


鶏肉と豚肉の前菜、レストランの看板料理です。一見普通の料理ですが恐るべき手間がかかっているそうです。


おこげの料理。トマトが新鮮でおいしいです。途中まで食べてしまってあわてて写真撮りました。


定番の包み物です。中身がもち米系だと一つでもおなかが一杯になります。ホテルに戻ってこれから調査のまとめです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


生活・文化 ブログランキングへ

2013年8月30日金曜日

飲みました

出張に来ています。打ち合わせの後の懇親会です。色々な話題で盛り上がりました。ワインをものすごくたくさん飲みました。シーフードのお店です。生簀というか水族館みたいです。


みなさん、すばらしい才能の持ち主です。とても有意義な懇親会でした。


生簀の貝です。何の貝かわかりませんがかなり気味が悪いです。


イセエビすごくたくさんいました。たくさんい過ぎてこれも気味が悪いです。


お魚はカメラを向けたらみんなこっちを向いてくれました。みんなカメラ目線です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


生活・文化 ブログランキングへ

2013年8月29日木曜日

42 ~世界を変えた男~

出張で乗った飛行機は台風の直撃コースで目的地の空港に降りられないかもしれないということでしたが無事に着陸できました。着陸直前は大揺れでかなりスリリングでした。

そんなことよりも飛行機の中で見た映画「42~世界を変えた男」に感動しっぱなしでボーっとしていました。冒頭から涙が止まらず、久しぶりに感動に包まれました。

「42~世界を変えた男」はアメリカのメジャーリーグが第二次大戦後、現在の機構になってから初めての黒人選手となったジャッキー・ロビンソンを描いた作品です。数多くの人種差別に耐えてすばらしい成績を残し、黒人選手として初めての野球殿堂入りを果たし、彼の付けていた背番号42はメジャーリーグだけではなくマイナーリーグ、独立リーグ、アマチュア野球に至るまで全ての野球チームで永久欠番になっています。また彼がメジャーリーグに初出場した1947年4月15日(当時のシーズン開幕日)はジャッキー・ロビンソン・デーとして最近では当日の試合で全ての選手が背番号を42のユニフォームを着用しています。最近ではイチロー選手も付けていましたね。


「42~世界を変えた男」はジャッキー・ロビンソンと彼を抜擢したドジャースのオーナー、ブランチ・リッキーを中心に描かれています。リッキーがジャッキーに求めたのは人種差別を受けてもやりかえさない勇気を持って欲しいということでした。口では簡単に行っても実際には過酷なものです。繰り返しそういった場面が出てきますが、見ていてつらくならないのは俳優たちの演技と脚本、演出のうまさかと思います。最近の野球映画としては最高の興行成績だそうです。


ジャッキー・ロビンソンを演じるチャドウィック・ボーズマンはこの作品で一気に有名になったようです。彼の寡黙で、それでいて生真面目過ぎない演技がとてもよかったです。日本人が演じると生真面目200%で見ていて引いてしまうのですが、この当たりはアメリカ映画のよさですね。


オーナーのブランチ・リッキーを演じるのは何とハリソン・フォードです。ハン・ソロやインディ・ジョーンズの頃の若さはありませんが、その情熱は若さを感じさせます。きっとショーン・コネリーのようにやんちゃなおじいちゃんを演じられるようになるんでしょう。そういえばパパだったですね。

日本では11月公開だそうです。絶対におすすめの映画です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


芸術・人文 ブログランキングへ

2013年8月28日水曜日

護衛艦いずも

さきごろ船体の進水式が行われた護衛艦いずもです。ヘリコプター搭載母艦ということで海上自衛隊最大の艦艇だそうです。外見はほとんど航空母艦です。その長い甲板は艦首から艦尾まで連続した長大な飛行甲板です。


ネットで見ていたらこんな比較が。世界の航空母艦の甲板の大きさ比較です。もっとも大きいのは一番左のアメリカのニミッツ級だそうです、ニミッツ級はすでに最終艦の建造が終わっていて、今後は後継艦のフォード級になるそうですが、飛行甲板の長さは2フィート短くなるそうです。



こうやって見てみるといずも(右から8番目)は空母として十分使える大きさであることがわかります。太平洋戦争当時の正式空母であった飛龍、蒼龍、瑞鶴、翔鶴を上回り、加賀や赤城に匹敵する飛行甲板です。連合艦隊なら立派に主力空母です。ここから零戦がブンブン上がっていけるんですね。


さらにおもしろいのがこのイラストでほぼ同じサイズでいずもの左右にあるアメリカとイタリアの空母です。いずれもF35戦闘機の垂直離着陸型を搭載しています。日本が次期主力戦闘機としてF35にこだわっているのが何となくわかる気がしますね。ヘリコプターは建前で本音はF35Bなのでしょう。オスプレイも搭載可能だそうです。同型艦が数隻できるはずですから、イージス艦とこのヘリコプター搭載母艦の組み合わせは立派な機動部隊です。これで尖閣諸島を守ってほしいですね。ちなみに左から3番目の巨大な艦は中国の航空母艦です。中国の本気がわかりますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


デザイン・アート ブログランキングへ

2013年8月27日火曜日

VBvisual 3D plants

最近、必要に迫られてCGモデリングをおこなっています。昔から頭を悩ませていたのが植栽の表現。従来からのビルボード式は歩行者の視線では非常に雰囲気がいいのですが細かいところでどうしても看板っぽくなってしまいます。もっと困るのが鳥瞰図の場合です。ビルボード式は上から見下ろした場合の表現が不自然でこの方式の弱点といえます。


今使っているアプリケーションにサンプルでバンドルされている従来とは全く異なる方式の植栽のシンボルです。完全な3Dです。葉や幹には全てテクスチャマッピングされています。


上から見るとこんな感じ。どこから見ても立体です。しかも必要なところだけマッピングしているのでデータサイズも大きくありません。マッピングで表情を補完できるのでモデリングもかなりシンプルです。3Dとマッピングのいいとこ取りです。しかもコマンドで春→夏→秋→冬で切り替えることが出来ます。素晴らしい!エクステリアデザイナーのためにあるようなCG部品です。


ドイツのVBvisual GmbH社の製品です。200点以上のシンボルのパッケージで299ユーロ。これは明らかにお買い得です。


植込みの見事さに感動してしまいました。29ユーロだったので思わず衝動買いしてしまいました。植込みなのに樹高が2mもあるので調整しないと使えないことがわかりましたがそれでもリサイズしてできた植込みに感動です。CGの植栽表現は新しい時代に入りつつあるようですね。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


花・ガーデニング ブログランキングへ

2013年8月26日月曜日

お茶目なハンター

今日は振替休日で休みです。昨日は終日雨模様でしたが、今朝は気持ちのいい青空です。まだ8月なんですね。長い1ヶ月という印象です。庭に出て様子を観察していると中くらいのカマキリがいました。庭の虫を狩ってくれるハンターです。


大きさは7cmくらい。秋になるともう一回りも二回りも巨大なのも登場します。


カマキリの顔って実はすごく表情がわかりやすいというか人間の表情として捉えやすいです。ぽちっとあるある黒い目がはっきりしているからかな。かなりお茶目です。


触覚がすっと前に伸びています。こんなニコニコ顔のように見えますが、実は獲物を狙っている顔なのかも。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


花・ガーデニング ブログランキングへ

2013年8月25日日曜日

謎のオブジェ

会社が入っているビルの広場に数日前から不思議なオブジェが置かれています。どうも工学院大学のもののようです。3本の脚の上で不思議な物体がゆっくり回っています。


最初は何かの測定機械かと思いました。工学院大がの建物には実際そういった計測機器のようなものがあちこちに据えられています。


脚元の注意書きには「作品に触れないで下さい」と書かれています。どうやら何か芸術作品のようですね。台風や大雨でひっくり返らないといいですが。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


デザイン・アート ブログランキングへ

2013年8月23日金曜日

懐かしの豚珍館

昼休みに用事があってビルの外に出ました。普段は走るかビルの地下のコンビニでお昼ごはんを買ってきてしまうのでランチタイムの新宿西口を歩くのは久しぶりです。ちょっと前を通ったのがご存知とんかつの老舗「豚珍館」です。この健康志向で少しはお客さんが減っているのかと思ったらやっぱりいましたいました揚げ物好き種族のみなさんが。

豚珍館は2階なので階段で登って行きますがその階段一段ごとにずーっと人が並んで待っています。懐かしい風景です。


かつては私も大変お世話になりました。1,000円以下のメニューはすべて制覇していると思います。注文を聞いて店の中を差配しているおじちゃんは今も元気かな。そしてお店の中でご飯と豚汁のおかわりを配って回っているおばちゃん、アイコンタクトでどんな遠くからも見つけてくれて何も云わないとすぐに山盛り丼ご飯を持ってきてくれます。


去年は一度も行きませんでした。一昨年は一度行ったかな。今年はもちろん一度も行っていません。行きたい気持ちがない訳ではありませんが、とんかつ定食やジャンボメンチカツ定食で丼ご飯と豚汁のおかわりをやったらそれだけで一式2,000kcalくらいだと思います。健康と体型の維持には厳しいですね。今は懐かしい思い出にしておきます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


生活・文化 ブログランキングへ

2013年8月22日木曜日

ダダに再会しました

会社の近くに有名な文房具屋さんがあります。あれがない、これがないと理由をつけては行くことが多いです。今日もちょっと用があって帰りに寄りました。ワンフロアが狭くて5階のフロアを階段とエレベーターで行き来します。エレベーターに乗ってびっくり。懐かしのウルトラ宇宙人が。


そうです。ダダです。特徴無表情その通りです。ネットで調べてみるとダダの名前はダダイズムに由来し、既成概念では理解し難い宇宙生物を意図して脚本家の山田正弘氏が名付けたそうです。このウィキペディアの解説もかなり笑えます。こういう人いますよね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


デザイン・アート ブログランキングへ

2013年8月21日水曜日

地球が足りない

昨日は地球環境にとって残念な日だったそうです。地球が1年間で提供できる作物や水、吸収できる二酸化炭素の量を1月1日から始まって昨日8月20日に使いきってしまったそうです。これからは借金生活で地球が存続していくために必要な水や資源を使ってしまい、地球が吸収できる量を超えた二酸化炭素を地球上に撒き散らしてしまいます。

1961年の当時は人類が使う資源は地球の資源の2/3位だったそうです。1970年台には人類が1年間に使う資源が地球が1年間に供給できる資源を超えてしまいました。以来人類は地球に対して借金を続ける生活を送っています。人類が生き続けていくためには地球1.5個分が必要だそうです。


この比較は地球だけではなく各国に対しても算出できます。中国は存続するためには2.5ヶ分の中国が必要だそうです。さて日本は、日本は・・・・・。なんと日本が存続し続けるためには日本が7.1ヶ分必要だそうです。日本の異常なアンバランスさが浮き彫りになってしまっています。

地球が8月21から借金生活ですが、日本は2月20日からもう借金生活です。できることからやりましょう。みんなで照明の家電のスイッチを1つでもオフにしましょう。

出典:Global Footprint Network

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


環境問題・保護 ブログランキングへ

2013年8月20日火曜日

巨大樹木

久しぶりにCGのモデリングを行っています。建物のモデリングが終わったので植栽の配置を始めようと思ってどんな樹木があるのかチェックしています。ライブラリのフォルダの中に見たこともないような巨大な樹木のシンボル図形がありました。さすがアメリカ製のデータです。


真ん中の樹木ですが何と樹高が35mもあります。その樹木の左側にあるオレンジとグリーンの箱尺のようなものは当社の建物です。各色が1階分の階高を示しています。樹種はコロラドモミだそうで普通のビルでも10階建の高さの樹木です。

画面をじっと見ていたら去年行ったヨセミテ国立公園の中を歩いているような気分になりました。アメリカ西海岸には最高で100m近くに達する樹木があるそうです。すごいですが多分今回のCG作成に使用することはなさそうです。試しに使ってみましたが全然バランスが良くありません。当たり前か・・・。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


デザイン・アート ブログランキングへ