2016年1月31日日曜日

今月は300km走りました 今年一月我跑了三百公里。

今日は朝から雨も降っておらず時折晴れ間も出ています。午後から中山國中で15kmビルドアップで走りました。これで1月の通算走行距離は300kmを超えました。月間の走行距離は台湾に赴任して生活が落ち着いてきた6月からずっと200kmを超えています。日本にいた時はどうしても距離を伸ばすことができず200kmを超えて走ったのは2回くらいしかありませんでした。

月間300kmというのは自分の中では一つの高い目標でした。クリアはできたもののとにかく毎日走ったという印象です。


色々なランニングの本を買って読んでいますが、感銘をうけたのはミズノランニングクラブ監督の福澤潔氏の著作で、練習は毎日、15kmまでのビルドアップで充分ということでこれを忠実に実践しています。24日の台北渣打馬拉松の悪条件下でも自身ベスト3の記録で走れたのは地道なビルドアップが有効であったからだと思います。

よほどの土砂降りの雨でない限りは毎日走ったのもよかったと思います。今月は1~4日は日本に帰国して走れませんでしたが、8日,13日は大雨、23日も大雨でしかもレース前日だったので休養しましたが、それ以外は毎日走りました。

これだけ走れたのはやはり晨運社のみなさんと一緒に走ることができたのが一番だったと思います。雨の日でも朝、中山國中に行けばみんな走っているという気持ちで眠い朝に自分に言い聞かせて着替えました。仲間は本当に大切ですね。


結果的に300km走って平均ラップが4分44秒だったので、しっかり練習出来たと思います。明日から2月、旧正月は10日間日本に戻りますので、その間練習できないと月間200kmもクリアできないかもしれません。台湾にいる時はとにかく毎日走って、日本では近くのジムでドレッドミルでも走ろうかと思っています。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ
にほんブログ村


マラソン・ジョギング ブログランキングへ

お鍋の後はやっぱり雑炊!でしょう

先週は鶏鍋の食材を買ってきて3回鍋をしました。昨日の晩も鍋でした。あらかた食材も使ってしまったので、今朝はお約束のお鍋にごはんをどどっと入れて雑炊です。これが食べたくて鍋をやっているようなものです。野菜やお肉のエキスが鍋の汁に溶け込んで、それがご飯に吸い込まれます。やっぱりは鍋は最後の雑炊あってのごちそうでしょう。それに雑炊はおかゆと一緒でたくさん食べてもお腹に持たれずカロリーも低めなので運動の合間にも最高です。


昨日の鍋の残りです。今日雑炊にすることを見込んで野菜も全部投入、残った大根おろしも汁と一緒に全部入れて一晩置きました。


少し煮立ててから白米を投入です。一度に何合のごはんを炊くかは1周間の仕事の予定(外食や接待)などを考慮して決めます。日本にいた時はこういうことは考えたこともありませんでした。


今日は朝ごはんと遅めのお昼ごはん分ということで多めにご飯を投入です。食べきれなかったら晩御飯も雑炊かな?


ということでまだまだ肌寒い台北には雑炊はぴったりです。ふうふうさましながら頂きます。


少し味が薄いと感じたら、少しだけ味ぽんを椀に入れます。決して鍋に入れてはいけません。入れすぎて味が濃くなるとどうしようもないからです。何度も失敗してますので。気持よくお腹一杯になりました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


台湾(海外生活・情報) ブログランキングへ

2016年1月30日土曜日

海鮮料理食べました

昨日は仕事が終わったのが9時過ぎ。途中でお弁当も出たのですが、日本から出張されてきたみなさんもいるのでみんなで食事に行きました。10時前ともなると殆どのレストランは終わってしまっているので、一緒に仕事をした台湾の方の案内で林森北路の海鮮料理屋さんにやって来ました。


お店の間口は広くないのですが、奥に果てしなく深くなっています。お店の入口は海鮮料理店のお約束のミニ水族館状態です。


最初に出てきたのがこの料理。蟹の足の肉の炒めものです。蟹の足がプリプリで美味しくて食べるのにしばし夢中。あわてて写真撮りました。食べかけですいません。


ハマグリでもアサリでもない貝の炒めものです。この前しじみの醤油漬けでつらい目にあったのでちょっと遠慮してしまいました。


焼き魚です。エボ鯛か何かだと思うのですが、白身が濃厚でかなり美味しかったです。ビール飲みながらひたすらつついてました。


イカの炒めものです。イカよりも実は野菜が美味しかったです。


白魚の天ぷら。淡白で塩コショウで食べるとビールがどんどん行ってしまいます。


ドーンと巨大なハマグリの蒸し物。ここまで火が通っていれば大丈夫ということでたくさん戴いてしまいました。ハマグリ自体よりも圧巻だったのはスープというか煮汁の濃厚なこと。これは本当に身体に沁みる美味しさでした。このハマグリはまた食べに行きたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


台湾(海外生活・情報) ブログランキングへ

台湾焼肉!

会社のそばに「台湾焼肉」のお店ができました。「韓国焼肉」とかか聞いたことがありますが、「台湾焼肉」は初めて聞きました。略して「たいやき」、完全に別の食べ物です。



「台焼」って「たいやき」ですか?個人的にはかなり受けています。


ランチタイムに食べに行って牛肉焼肉飯を頼みました。出てきたものを見て「台湾焼肉」の意味がわかりました。焼肉は日本風という感じですが、その下のご飯や具材は薄切りのお豆腐とか
台湾にポピュラーなものです。お味は普通でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


台湾(海外生活・情報) ブログランキングへ

2016年1月28日木曜日

寒い日はやっぱり鍋ですね

週末の寒波が去って台北の街も徐々に暖かさを取り戻しつつあります。しかし一旦冷えてしまった街は早々急に元に戻るものではありません。道路も屋根の上の高架水槽も冷えきっていますので水が冷たく、住んでいるアパートの室内温度もなかなか上がりません。台湾の住宅は熱容量の大きいコンクリートですから一旦冷えると元の温度に戻るの相当なエネルギーが必要です。ということで空気は暖かいもののなんとなく寒いです。ふと思い出しました、わが家には土鍋がある!寒い日にはやっぱり鍋でしょう。


ということで昨日の会社の帰りにスーパーで食材を買ってきました。本当は濱江市場とか行きたいところですが、時間も無いし、まずは身近な食材でどこまで出来るか挑戦です。この長くて細いのが白菜です。さすがにびっくりしました。残念ながら長ネギは入手できず。これはやっぱり市場かもしれません。


土鍋は2~3人用の小振りなものです。まさか本当に台北で鍋をやるとは思いでした。


一番ベーシックな鶏鍋です。スーパーで買ってきた鶏腿肉です。かなり大きくカットされていますので少し細かく切ります。小骨や血も多いので少し洗います。


土鍋に水を張って沸騰してきたら鶏を入れます。この場合はまずは出汁を取るためですね。


鶏が煮えたら一旦取り出します。ずっと入れておくと流石にパサパサになってしまいます。


鍋に浮いたアクを取ります。妻に教わりました。かなりマメですね。自分でもびっくりです。


今回一番の注目がこの白菜です。最初は売り場に白菜がないのかと思いましたが、よく見るとこの白菜が大量にありました。細くて長くて日本ではこういう形の白菜を一度も見たことがありません。


葉が一枚一枚きれいに剥がせます。よく見ると葉の葉脈とかまさしく白菜ですね。


白菜を土鍋に入れて、さらに椎茸も入れてしばし煮込みます。卓上コンロのボンベがないのでキッチンで完全に仕上げないといけません。


鶏鍋といえばやっぱり大根おろしでしょう。このくらいでいいかなという感じでおろしました。


ということで無事に完成です。お味はというとやや淡白ですが很好吃です。本当は昆布で出汁を取りたいところでしたが、無いので仕方ありません。何よりもさっぱりしていてお肉と野菜を脂肪や塩分をあまり気にせずにたっぷり食べられるのがいいですね。台湾では火鍋や薬膳鍋など色々食べましたが、自分にはこの鶏鍋が一番です。


ということで今晩も鶏鍋でした。意外だったのは鍋は事前の準備ができているとかなり簡単にできるんですね。今日も準備しておいた鶏肉を入れて後は白菜と椎茸を切って大根おろしを作るだけ。今日はしっかり野菜をいただきました。ポン酢は出汁を工夫して塩分控えめで自分で作ってもいいかもしれません。今週末も残りを食べて最後はお約束の鶏雑炊です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


台湾(海外生活・情報) ブログランキングへ

2016年1月27日水曜日

中山音楽社で歌いました

毎週月曜日の中山音楽社は毎週の楽しみなのですが、出張やら日本からの出張者の接待などで2週連続して欠席してしまいました。久しぶりの参加です。


ご存知のように先週末は台湾は記録的な寒波に襲われました。月曜日の晩は寒波がまだきびしかった頃です。みなさん厚着で登場です。20年ほど前にボストン郊外に住んでいたことがあるのですが、その時のミーティングの様子を思い出しました。


みなさんの発表が始まると教室は俄然盛り上がってきます。先生ものりのりです。


みなさん、寒さを吹き飛ばすように普段にもましてパワフルに歌います。


最近、晨運社ではインスタマグが流行です。私も歌っているところもこんなおしゃれな写真になってしまいました。


みなさん今日も元気です。新しく参加された方もいらっしゃいました。


今日は課題曲は2曲。後半の発表ですが、何と北京語でデュエットです。ちょっとシャンソンっぽいです。


デュエットってちょっと照れるところがありますが、後半になるとみんな曲の世界に入ってしまいます。


特に男女で音階が異なってハモるところはかなり難しいです。


御夫妻で熱唱です。いい雰囲気ですね。羨ましいです。来襲は中山音楽社の尾牙(忘年会)です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


台湾(海外生活・情報) ブログランキングへ

2016年1月25日月曜日

寒い朝です

今週末は台湾の東北部は100年に一度の大寒波に見舞われました。台北市内でも中正記念堂や圓山大飯店の周辺で氷雨が降り、陽明山や烏來では本格的な降雪となりました。今朝も寒波は残って朝は昨日と殆ど同じ冷え込みです。


今朝の中山國中は気温は5℃、東京では5度なんて冬では珍しくありませんが、台北では10℃以下になるのはひと冬に数回あるかないかです。今年はたぶん昨日と今日だけでしょう。


フルマラソン明けですが少し体をほぐすために軽くジョギングします。寒くて上着が脱げません。左の膝に力が入らず歩いて走ってを繰り返しました。


学校近くの民有2號公園では異常低温による植物の被害を防ぐためにビニールが至る所に設置されていました。


古いタオルや何やらで低温被害を防いでいます。


民有2號公園に住んでいる猫花公園家族のねこさんです。あまりの寒さに呆然としています。かわいそうです。タオルをあげようと近寄ったらさっと行ってしまいました。台北の低温も今晩までです。明日からは気温がぐっと上がるはずです。それまでの辛抱だからね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


台湾(海外生活・情報) ブログランキングへ