2013年3月31日日曜日

ムスカリ

春の訪れとともに咲く小さな花がわが家の庭のあちこちにあります。これはムスカリです。この少しだけパープルがかったブルーがとても魅力的です。ムスカリの球根はとても小さくて落花生と同じくらいです。以前は掘りあげて花を咲かせたい場所に植えていたのですが球根が小さくてだんだん面倒になってきて数年前からそのまま何もしない状態になっています。


それでも春になると庭のそこかしこに芽を出して魅力的なブルーの花を咲かせます。強い草花です。来年も今年咲いた場所の近くでまた花を咲かせてくれることでしょう。

わが家の庭ではこのブルーは定番になっていて、ビンカやクレマチスなど、この色合いの花が咲く植物がいくつもあります。これ以外はほとんど白か淡いピンクです。以前は黄色や赤など様々な色がありましたが色が多すぎてうるさいだけの雰囲気になっていた時期がありました。今は色を絞って落ち着いた雰囲気になっています。今年もその路線が続きそうです。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


花・ガーデニング ブログランキングへ

ラズベリー

まだ可愛い新芽の樹々がある一方で、もう葉がずいぶん大きくなってきた樹木もあります。ラズベリーは気がついたらもう目ではなくて葉がたくさん茂っています。


わが家の果樹は近くにいい植木屋さんがない関係もあってネットで品種を指定して買っているものが多いのですが、このラズベリーは春の与野のバラ祭りで売っていた鉢植えの株です。品種名もよくわかりませんがたくさん実をつけてくれます。しかもラズベリー独特のお菓子のような風味が楽しめます。今年もたくさん実がなって欲しいですね。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


花・ガーデニング ブログランキングへ

ジューンベリー

わが家の庭には結構立派なジューンベリーがあります。植えて3年になります。困ったことになかなか花が咲きません。ということは当然実もつきません。昨年はかなり元気に伸びていたのですが、初夏のシラカシの剪定の際に落ちてきた大枝で随分傷んでしまいました。今年は弱っていてリハビリの一年になると覚悟していましたが一枝だけ花が咲きました。


可憐です。美しいです。後何年かしたらこんな花がたくさん咲くのでしょうね。今からその姿を想って今年はこれだけで我慢します。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


花・ガーデニング ブログランキングへ

寒河江が元気です

3月18日で元気な萌芽の様子をお伝えしたギボウシの寒河江ですがどんどん大きくなっています。大きな葉も開き始めました。見事の一言です。ギボウシは萌芽の柔らかい状態でダンゴムシなどの食害に遭うことがあって心配していたのですが、そんな心配も吹き飛ばすくらい元気です。


きっと株の時の状態でよほど元気に育てられたのですね。健康優良児です。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


花・ガーデニング ブログランキングへ

ガレージからお花見

わが家の車庫の前にも大きな桜の木があります。お向かいの家の桜です。昔からあったはずですが気がつくとここ数年はいつも春の桜が満開です。今日は朝から曇りですが、こういった曇空の日こそソメイヨシノの薄いピンクの花びらが辺りを明るくしてくれます。春の夕方のほの明るい感じが好きです。


この時期はガレージの車にも桜の花びらがたくさん降り積もります。これも風情のあるものです。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


花・ガーデニング ブログランキングへ

2013年3月30日土曜日

もう無くなっているかも

先週神宮外苑に行った帰りに首都高に乗っていると赤坂プリンスホテルが見えて来ました。話題になっている上階から壊してゆく解体工事が進んでいますがずいぶん低くなってしまいました。


ご存知かもしれませんが、帯状の部分はオリジナルの建築ではなく解体現場です。意匠的にオリジナルのデザインに揃えているようです。先週がこんな感じでしたから、今週はもう殆ど無くなっているのかもしれません。

赤坂プリンスホテルが解体された最大の理由は客室の天井の低さと天井を高くできない階高の低さにあったと言われています。ヨーロッパの建築は築500年くらいの住宅がイタリアやスペインなどにはたくさんありますがいずれもものすごく天井が高い空間です。天井が高いことと建物の耐用性には事実上の正比例の関係があるといっていいと思います。

そうわかっていても日本は天井の低い住宅が作られ続けています。これはある意味国家としての資源の浪費ではないかと思います。法律を変えればいいだけです。居室の天井高は2.7mを最低とすればおそらく住宅の耐用年数は数割は伸びると思います。このことによる資源の節約や二酸化炭素の抑制等を考えると原子力発電所の論議と同じくらい重要なことかもしれません。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


環境問題・保護 ブログランキングへ

ある日のこばん

病院の研修が終わって帰ってきました。ベッドでこばんが待っています。というか今日は朝から肌寒いのでこばんは一日中こうやってふとんに埋まっていたようです。


寝室に行くと一応目だけは開けてこっちを見ます。自分の安眠を妨げる相手なのかどうか見極めているようです。寝起きなので瞳孔が開き気味で寝ぼけ顔です。かわいいです。


一日寝ていてお腹が空いたのでしょう。おもむろに起きてご飯(上等な鶏のささみ)を食べに行きまました。


食べ終わると何事もなかったようにふとんに潜り込みます。


一度頭からふとんにもぐり込んで中で一周りして頭を出します。再び何事もなかったように眠りに落ちていきます。羨ましすぎる。ねこになりたいです。願わくばこばんと同じような境遇のねこになりたいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
にほんブログ村


茶トラ猫 ブログランキングへ

庭からお花見

家の庭の前が高校のグラウンドで桜の木が何本か生えています。今年も満開に咲いています。桜も今週末が最後のようですが残念ながらお天気はあまりよくないようです。


この春は色々出張したり色々なところに行く途中で満開の桜を随分見ました。考えてみれば街中に同じ花が一斉に咲いてそれをみんなで楽しむ。日本、特に関東のこのあたりは特別なのかもしれません。出張であちこちにいっていると特にそれを感じます。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


花・ガーデニング ブログランキングへ

2013年3月29日金曜日

懐かしくて温かい

先週、富士の研究所で打ち合わせをした際に、偶然以前一緒に仕事をしたデザイナーさんにお会いしました。以前務めていた会社を定年で退職された後、新しく会社を始めて、マイペースで仕事をしているそうです。以前からその飾らない人柄で一緒に仕事をしていても気持ちの良い人でしたが、マイペースで仕事をするようになって温かくて飄々とした雰囲気も漂わせています。素敵なシニアで羨ましいです。


最近作った本をいただきました。内容は全編、温かなこだわりが詰まっています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


デザイン ブログランキングへ

2013年3月28日木曜日

ひょっとして画期的?

これはなるほどと思いました。手回し式の発電機がついたiPhone5ケースです。1分間回し続ければ5分間通話ができるくらいの電力が充電できるそうです。iPhoneに限らず自身の携帯品を見ると充電が必要な製品が非常に多いです。腕時計(太陽光発電)、携帯電話、パソコン、デジカメ、万歩計・・・。そういう意味ではiPhoneケースではなく、手回し+AC電源共用で充電できる汎用充電池の方がいいかもしれません。


それでもiPhone5のケースと一体化するという発想は秀逸です。私の発想は日本人的で、このiPhone5ケースの発想がアメリカ的(=Apple way)なのかもしれません。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


デザイン・アート ブログランキングへ

2013年3月27日水曜日

もう一度思い出が

ウェブを見ていて偶然はっとするものを見つけてしまいました。東京大学の学園祭でレゴ研究会が制作したもののようです。リアルですし何よりも表情をよくとらえています。


亡くなった時の画像というのが辛いのですが、レゴの表現の深さ、作ったモデラーのセンスに感動を覚えます。レゴは将来の趣味にしようかな。実は個人的にはかなり自信があります。エクステリアレゴ研究会ができるといいですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


デザイン・アート ブログランキングへ

2013年3月25日月曜日

秘密兵器

昨日の板橋Cityマラソンの後遺症がやっと治まって来ました。昨日は普段にもまして気力で押し込んだレースでしたのでその影響が大きく現れてしまいました。一つは筋肉痛でこれは仕方がありません。もう一つは追い込んだことによる自律神経障害です。レースの極限状態で交感神経優位な状態からなかなか開放されません。具体的には血管が収縮しているので手足などの末端がずっと冷えて不快なことと眠りが浅いことです。なんとも言えない不快感に悩まされていたのですがようやく午後から正常な状態に戻って来ました。

もう一つつらいのはレース直後の全身の筋の痙攣です。特に下肢は大腿四頭筋もハムストリングスも前脛骨筋も下腿三頭筋もどれもこれもみんな痙攣してもうどうにもならない痛みです。昨年から励行してはっきり効果があるのがお味噌汁!


たま(同居人)にお願いして濃い目の熱いお味噌汁を保温容器に入れてきてもらいます。これをゴールイン直後にゆっくりすすります。スポーツドリンクもいいですが発汗による電解質、特にナトリウムが大量に失われているので速攻で塩分補給です。昨日のレースも大痙攣に悩まされずに済みました。自分にとっては魔法のドリンクです。たま、ありがとね。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ
にほんブログ村


マラソン・ジョギング ブログランキングへ

2013年3月24日日曜日

板橋Cityマラソンを走りました

2013 板橋Cityマラソン
記録:フルマラソン 3時間20分43秒(公式速報記録グロス) 3時間19分02秒(自己計測ネット)
順位576位(13,256人中)

満を持して望んだ今シーズンの勝負のフルマラソンです。心配された天候も途中やや風があったものの微風、曇りの絶好のコンディションとなりました。コースはほとんどがフラットでひたすら直線。ベストが出てもおかしくない条件が揃いました。結果は当然のシーズンベストでしたが、今日のコンディションならば後3分くらい速くても何ら不思議はなかったと思います。

昨年の板橋Cityマラソンも走っています。その時の記録は3時間18分58秒と殆ど同じですが終始キロ5分を切ってゴールにまで至っています。今年は36kmからはキロ5分を超えています。今年はいわば素人のレースで、最後は気力で押し込んだ走りでした。こんなレースマネージメントは辛いだけですし次につながりません。

原因は色々あったかと思いますが一つは走り込み不足、もう一つはレースプランとして前半のキロ4分半に拘り過ぎたかもしれません。ハーフの通過タイムのキロ4分半はスタート時の混雑、2回のエイド摂取を考えると実際にはキロ4分20~25秒くらいでこれが後半にダメージを与えたのかもしれません。しかしこの貯金で今回の記録になったとも言えますので難しいところです。

次回はかすみがうらです。シーズン中ですがさらに走り込んでもう一度同じレースプランで挑戦してみたいと思います。これが出来れば自己ベスト更新です。



朝の浮間舟渡駅です。マラソン好きの困った人達であふれています。


浮間公園は桜が満開です。お花見をしながらレース会場に向かいます。


会場に到着です。当日受付も無くトイレもすいていていつも見事な大会運営です。


気温からウェアの選択は迷いましたが着慣れたロングルーブにしました。


スタートしました。ニコニコ走ってますが周りが混んでいて実はかなり心配でした。


ゲストのエリック・ワイナイナ氏が応援しています。サロマ湖100Kマラソンでは同じホテルで一緒に記念撮影してもらいました。


ヘロヘロになってゴール。最後の12kmはスピードが落ちるのがいやで給水無しで走りきりました。これだけは今回のレースではよくがんばれたと思います。


ゴールインしてコースに感謝の挨拶。この後歩けずしばし呆然と立ち止まってしまいました。


コースは一部未舗装路でこれが結構足に来ました。しかいこのコースはいつものことです。


女子選手の表彰式です。今回は女子でも速い選手が多かった印象です。


久しぶりに少しだけレース用品を見て回ってキャップを買いました。


色々な食べ物屋さんも出ていて、そこかしこで宴会が始まっています。


帰りは浮間舟渡駅までの無料のシャトルバスが運行されています。疲れたランナーに対する思い遣りがうれしいです。こういうところがリピーターを増やすのですね。自分も当然来年も走ります。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ
にほんブログ村


マラソン・ジョギング ブログランキングへ