2015年6月30日火曜日

今月もよく走りました

台北に赴任してきて2ヶ月がたちました。このところ猛暑の日々が続いています。台湾人の同僚も今年は暑い!と言っています。日本からおいでになりみなさんはくれぐれも健康にご留意ください。私は朝のランがすっかり日課となりました。走ることは楽しいのですが、それよりも楽しいのがランニングクラブのみなさんとの朝からのコミュニケーションです。今は専ら日本語と英語ですが少しずつ中国語と台湾語も入れていきたいと思っています。


この1週間位は走りだす午前6時で既に28~30℃、走り終わる7時頃には33℃くらいということも珍しくありません。


これは月曜日のようすです。月曜日はドレスコードがあって晨運社指定のブルーのランニングシャツで走ります。


6月は運動しなかった日が4日しかありませんでした。本当は今日も走るつもりだったのですが急な予定が入って走ることができませんでした。月間距離は203kmで、シーズン中以外でレースの走行距離を除いて200kmを超えたのは初めてだと思います。7月も同じくらい走ることになりそうです。快食快眠が一番ですね。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ
にほんブログ村


マラソン・ジョギング ブログランキングへ

2015年6月29日月曜日

金龍寺から風櫃嘴を目指して走りました

土曜日のサイクリングの後にNancyさんがにやっと笑って日曜日よかったらすっごい厳しいコースを走りにいくけど一緒に行く?と訊いてきました。すっごい厳しいコースではなくても少しだけ走りたかったので軽い気持ちでOKと返事をしましたが、本当にすっごい厳しいコースでした。気軽に走れるコースではないですが、絶景の連続なのでまた挑戦したいですね。


内湖まで車でやってきました。パーキングに車を停めて軽くストレッチします。まだ涼しいです。


一緒に走る内湖麗山長跑倶楽部のみなさんと合流します。みなさん猛者揃いです。


内湖の街を出発します。薄曇りで風もあって長距離ランには絶好のコンディションです。


いよいよ坂が始まります。山の森のなかなので空気がひんやりしています。


直線はそうでもありませんがつづら折のカーブは箱根5区に勝るとも劣らない急勾配です。走ったことのある人はわかると思います。二度三度と繰り返すうちに汗がキャップのつばから滴り落ちてきます。きついです。


一番の年配の方(左から二人目)が実は最強ランナーで178kmのウルトラマラソンを24時間で完走した恐るべき健脚の持ち主です。情けないですが途中でついていけなくなりました。


最高地点は陽明山系の南西に位置する風櫃嘴です。周囲に高い山が無くなって尾根筋になってきました。風が強くてとても涼しいです。


風櫃嘴観景台が見えてきました。ここが最高点です。ここから陽明山系への登山道が始まります。


ここはランナー、登山客、自転車乗りの溜り場のようで特にロードバイクで登ってきた坂好きのローディがたくさんいます。女性の自転車乗りもたくさんいます。みなさん元気ですね。


残念ながら晨運社のみなさんは最初の集団にはついてこれず、麗山長跑倶楽部のみなさんと記念撮影です。


風櫃嘴観景台でしばらく休憩してから下り始めました。途中で坂を登ってくる晨運社のメンバーと再会です。みんなほんとに頑張ってます。


再開を祝ってみんなで記念撮影。今回も総勢11名のランでした。一人で走るのは練習にはなりますが、みんなといっしょに走るのも違った楽しみがあります。どっちも魅力的ですね。


Nancyさんからもう一度山頂まで一緒に行きましょうということできた道を再び登りました。山頂を越えて山頂近くのカフェに向かいます。


こんな山の上でも、本格的なラテを出してくれます。台湾人はみんなコーヒー大好きです。


カフェはほとんどがこういったオープンな芝生の上にテーブルと椅子が配されています。風が適度に冷たくて台北の市内とは別世界です。


それでも眼下には驚くほど近くに台北の市街地が見えます。右側が南港、左側が汐止です。都市と自然の近さが台北の魅力の一つですね。


あんまり気持ちよくて芝生に寝っ転がってしまいました。朝が早かったので本当に眠ってしまいそうでした。台北の市街に戻りたくありません。


帰りは趣向を変えて山道をトレランで帰ります。ロード用のランニングシューズだったので滑り気味でひやひやしながらの下りでした。ターサーだったらもっと滑ったかもしれません。


このあたりは果物の栽培農家が多く、草莓、パパイヤ、バナナ等色々な果物と飲み物が道端で売っています。スポーツドリンが無くなったので補給します。


みんなで採れたてのパッションフルーツを食べました。甘酸っぱくて疲れた体に心地よい刺激です。


木製の吊り橋で有名な白石湖吊橋を渡ります。思いの外ゆれません。木の床が走っていて気持ちいいです。


往路でも通った金龍寺に立ち寄ってお参りをしてきました。


内湖まで降りてきて少し早めのお昼ごはんです。蒸し鳥が冷たくて美味しかったです。今回のランはロードとトレイルを併せて約23km、途中歩いた部分もあったので全体としては30kmくらいだったと思います。今日は日本ではサロマ湖ウルトラマラソンです。スタート時間が同じだったので走った時のことを思い出しながら台北の山の中を走りました。来月また走りに来たいですね。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ
にほんブログ村


マラソン・ジョギング ブログランキングへ

台湾の家庭料理をごちそうになりました

日本で中国語を習っていた先生が台北に一時帰国していて一緒にご飯を食べようという話になりました。ご自宅に招待いただきました。


茹でた蝦、カラスミ、豚肉とナマコの煮物、牛肉と野菜の炒めものなど先生のお母さん、おばさん、おばあちゃんが手作りで晩餐を用意してくれました。どれも很好吃です。似たような料理はレストランでもありますが、味付けが穏やかです。家族の健康や毎日食べても飽きなような愛情を感じます。観光旅行ではなかなか味わえないですね。


茹でアサリです。香草の風味が濃厚ですが、アサリの旨みがそれを上回っています。シンプルだけど奥が深い美味しさです。


茹でた台湾牡蠣です。小ぶりですがこれも濃厚です。最初は横にあるカラシで食べていたのですが、わざわざ日本人向けにおろし生姜とお醤油他で別のたれを作ってくれました。これが美味しくてなかなか箸が止まりません。


女系の家族のみなさんです。緑のポロシャツのおばあちゃんは80歳を過ぎてもとてもお元気です。私よりもビールをたくさんで飲んでいらっしゃいました。


みんなで八里の事故のニュースを見て色々話をしました。みなさん、そしておばあちゃん、いつまでもお元気でいてくださいね。本当にご馳走様でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


台湾(海外生活・情報) ブログランキングへ


2015年6月27日土曜日

来来豆漿で朝ごはん

ツーリングで山を登って降りて内湖に戻ってきた後はお約束の朝ごはん、毎回これが楽しみで自転車に乗っているようなものです。今日はNancyさん一押しの豆乳のお店の「来来豆漿」です。


豆乳では台北でも有名なお店だそうです。堂々とTaiwan No.1と出ています。このサインだけ妙にモダンなところが台湾らしいおちゃめな感じです。老牌=老舗ということですね。


朝の8時過ぎですがかなり混んでいます。豆乳とおかずを店先で頼みます。


パッと目についたのがロール状のもの。お肉とたっぷりのキュウリと葱が厚めの皮で巻かれています。走ってきた体にはあのキュウリがとっても魅力的です。思わずあれ頼んでください!とお願いしてしまいました。


注文するとお兄さんがその場ではさみでチョキチョキ切ってくれます。


玉子焼きも大根餅もその場みんなチョキチョキです。よっぽど切れるハサミなんですね。


お会計ですが、その回りにも色々おかずが並んでいます。みんな揚げ物、焼き物かと思っていたら小龍包の蒸籠もあります。何でもありです。


注文したのは、私のお願いした牛肉巻き、大根餅、玉子焼き、右端は葱のオムレツでかなり美味しかったです。豆乳は温かいもの、冷たいもの、私は追加でお米とピーナツの入った冷たい豆乳を頼みました。こんなに暑くてもみなさんは食べ物は冷たいものはあまり好みではないようです。生活の知恵ということでしょうか。


みなさん、おつかれさまでした。これが楽しくてがんばって運動しています。実は豆乳にはアレルギーがあって日本では豆乳を飲むと必ず喉が詰まる感じがしてかなり辛い思いをしました。台湾に来てからもうかなり豆乳を飲んでいますがそういうことがありません。豆乳自信は大好きなので今日は大きなグラスに2杯飲み干してしまいました。


お店の奥(客席の隣です)ではおじいちゃんが黙々と薄皮を焼いていました。これは色々技術が要りそうです。この道何十年なんでしょうね。


外でも色々おかずを作っています。これは揚げパンです。豆乳に入れると美味しいですね。


これは玉子焼きのようです。実はここは全て道路の歩道です。歩道が調理場なんですね。


剣南路の駅を通りすぎて松山機場の西側を抜けて濱江市場に戻ってきました。すごい人出です。さすがに自転車に乗っては通れません。今日も朝から走って食べました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


台湾(海外生活・情報) ブログランキングへ