2015年1月31日土曜日

お世話になった先生のお住まいが完成しました

理学療法士学校の恩師の先生の御新居が完成し本日の竣工式にお伺いいたしました。先生の生理学の授業は今も記憶に残る素晴らしい講義で、業後も時々お話をする機会があり、その御縁でお住まいの新築をお手伝いさせていただきました。


広大な敷地に本宅があり、その傍らの先生ご夫妻のプライベートな住まいのためのアネックスが竣工しました。高断熱で太陽光発電、最新の設計です。羨ましいですね。


現場監督さんと一緒に竣工の記念撮影です。足元が床暖房でずっと暖かでした。2階のバルコニーからの眺めも素晴らしく、素敵なお住まいが完成しました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


デザイン ブログランキングへ

2015年1月30日金曜日

手作りの割包美味しかったです

今週月曜日からの台湾出張で、毎朝、地元のランニングクラブのみなさんと早朝の練習を行いました。走った後にいつも朝食会があるのですが、今回の火曜日は特別な朝食会でした。ランニングクラブのメンバーの女性の方が手作りで台湾の食事を作ってくれるのです。ビーフンだったり、炒飯だったりしますが、今月初めの出張では魯肉飯をいただきました。今回は台湾のハンバーガーと云われる割包です。実は来る前から教えていただいていたので今回の出張の楽しみの一つでした。


火曜日は朝から小雨だったのでグラウンドではなく中山國民中学校の校舎の中を走りました。


練習が終わって近くにカフェで朝食会です。最初はフルーツです。スターフルーツ久しぶりです。


割包の登場です。蒸しパンに柔らかく煮た豚バラや野菜が入っています。わざわざ一つずつ入れる箱まで用意していただいてとても本格的です。


中はこんな感じです。豚バラ肉は薄味で優しい味わいです。台湾のレストランは味付けが濃いことが多いのですが、雪華さんのつくるお料理は薄味なのですが、味はぼけておらずしっかりしています。とても優しい味わいです。どっさりパクチーが入っていてもう最高です。野菜もたくさん入っていますがこれはパクチーの茎を煮たものだそうです。ここにピーナツを刻んだものにお砂糖を混ぜたものをタップリとふりかけます。これは典型的な台南スタイルだそうです。


みなさん頬張っています。シニアの方が多いのですが、まん中のブルーのウェアの方は70歳代では台湾のマラソンの優勝の常連だそうです。びっくりですね。


最後は棗とカプチーノ。割包とカプチーノの朝食は台北でもここだけ!ランニングクラブのみなさんの自慢です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


台湾(海外生活・情報) ブログランキングへ


2015年1月29日木曜日

周記肉粥店でお粥を食べました

出張最終日、朝から萬華区の設計事務所で打ち合わせ、終わってから少し時間があったので今までずっと見てみたかった龍山寺に行きました。独特なデザインとその造形と色彩の密度の高さに圧倒され、気がつくとお昼過ぎです。同行いただいた通訳の方のご案内で地元の人たちに人気のお粥のお店に行きました。


日本にも紹介されていて人気のお店のようですね。平日のお昼にもかかわらず混んでいて殆ど満席でした。


お店の中は素っ気無いシンプルな感じです。でもこういうところがおいしいんですよね。その間に通訳の方が手際よく注文を済ませてくれました。


お粥はこの一種類だけです。殆ど日本のお茶碗と同じ大きさです。出汁がさっぱりしていて優しい味です。お粥好きの私には堪りません。お米も粘りが無くてさらさらです。あっという間に食べ終わってしまいますが、テーブルで注文すればすぐにおかわりを持ってきてくれます。


いくつかおかずを併せて注文するのがお約束のようです。定番の紅焼肉ももちろん注文しましたがおいしすぎて写真を撮るのを忘れてしまいました。二人でおかず3椀、おかず3品で245元でした。大満足です。次の台湾出張でも行きたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


台湾(海外生活・情報) ブログランキングへ


2015年1月28日水曜日

焼肉食べました

台湾出張3日目。そろそろ台湾料理以外もいいかもということで、日本の焼肉料理店に行きました。正確には韓国式なのですが、日本でいつも食べている焼肉なので日本式と言っていいかもしれません。お肉は一つ一つはやや小ぶりでしたが味付けは日本そのままでおいしかったです。



お店の名前が何故石松なのは最後までわかりませんでした。



タン塩から始まってカルビを色々と日本に焼肉屋さんと同じ展開です。


ホルモンもありました。お酒はビールから途中で焼酎お湯割りに。たくさん飲みました。


日本語、英語、中国語が入り乱れて最後は何語を話しているのかよくわかりませんでした。


締めは冷麺でした。スープおいしかったです。出張中は1日は台湾料理を食べることが多くなりました。台湾料理好きですが、台湾で食べる色々なスタイルの料理も大好きです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


台湾(海外生活・情報) ブログランキングへ


食べて飲みました

今日は朝から林口の試作棟へ行って、台北に戻ってきてから打ち合わせとばたばたした一日でした。おしまいは最後に打ち合わせを行った台北在住の設備会社の方と夕食です。今日は久しぶりに日本女子大の篠原教授に以前連れて行っていただいた雲南料理のレストランに行きました。


設備会社の方もよくご存知のお店でした。改装してすっかり垢抜けた雰囲気になりました。以前のあんまりきれいじゃなくて活気があったお店の雰囲気も好きでした。


このお店の定番メニューがこのグリーンピースのスープです。これが食べたくてこのレストランに来たようなものです。



お店の人のお薦めで頼んだのがこの蕪のサラダです。トマトでさっぱりとした味付けでしかもちょっぴりピリ辛です。これは確かにお薦めのおいしさでした。


エリンギの唐揚です。野菜の料理が豊富でしかもおいしいのがうれしいです。


海老ときのこの団子です。歯ごたえがいいのは海老?それともきのこ?


夜になって肌寒くなってきたのでビールは早々に切り上げてお燗した紹興酒にしました。丸々2本空けてしまいました。


締めはこのお店の名物料理です。具材とスープ、麺が別々に運ばれてきてその場で調理してくれます。これは薄切りの豚肉、具の材料ですね。



しゃぶしゃぶのように熱々のスープの中を通します。


さらに別皿の麺を各人用に分けていきます。


薬味を載せて完成です。さっぱりしていておいしいです。很好吃でした。


搾菜とイカの炒め物です。お好みに応じて麺に入れます。どちらかと言うと麺よりもお酒のおつまみにいいですね。久しぶりの雲南料理、堪能しました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


台湾(海外生活・情報) ブログランキングへ


2015年1月26日月曜日

久しぶりに一人で晩御飯です

今日から台湾出張ですが、やらなければいけない仕事が山積していて今日はホテルにチェックインしてそのまま部屋にこもって仕事です。夕食は久しぶりに一人で済ますことになりました。コンビにでも良かったのですがちょっとさびしいのでホテルの2階の飲茶のレストランに行きました。このホテルに宿泊しないでも時々食べるレストランで、中国語の先生もここはおいしいと教えてもらいました。


6時過ぎにはほぼ満員です。ファミリーや商談の大人数のお客さんの他に一人で食べている人も結構います。台北はこういうところがコスモポリタンなんですね。気軽に入れます。


実は包み物に目が無い私。特に飲茶の豚肉のシュウマイは大好きです。ワゴンで運んでくるお兄さんに色々質問して一番ベーシックなものを選びました。ジューシーです。


分厚いどんこ(椎茸)と鶏肉のスープです。スープにも目がありません。体の芯に沁み込んでいくようです。フルマラソン明けの身体に優しいです。


このレストランに来るといつも注文してしまうレタスと牛肉のお粥。やさしい味です。


締めは海老と野菜のシュウマイ。包み物に始まり包み物に終わった晩御飯でした。明日からはビジネスディナーの連続です。今日くらいは自分のペースでいきたいですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


台湾(海外生活・情報) ブログランキングへ


2015年1月25日日曜日

勝田マラソンを走りました

大会名: 第63回 勝田全国マラソン
種別: フルマラソン
記録: 3時間26分51秒(大会公式記録グロス) 3時間24分51秒(大会参考記録ネット)

今シーズン3本目のフルマラソン。去年秋の2回もレース(田沢湖マラソン、富士山マラソン)はいずれも3時間30分が切れず、もう歳でスピードが落ちているのかとかなりショックでした。今回の勝田マラソンは2回目の出場ですが低温と強風、そして御存知終盤のアップダウン3連発のタフなコースです。でもここで3時間30分を切れなければもうダメだ!ということでかなり気合を入れて臨みました。結果はグロスでも3時間30分を切ることが出来て少しホッとしました。来年はこれで別大のカテ3行けます。

今回は勝田の前に谷川真理、フロストバイトとハーフでスピードを確認し、さらに食事によるウェイトコントロールをかなり慎重におこなってレースに臨みました。レースマネージメントとしてはとにかく前半は飛ばさない、後半上げるつもりで走りました。

結果的には前半を終えてかなり余力を残すことが出来ましたが、想定外だったのが25km過ぎから下肢の痙攣がおもったより厳しく後半上げることができませんでした。循環器系と呼吸器系は健全だったのでエンジンは調子がいいのに足回りが破綻してしまいました。これはもう練習不足ですね。それからウェイトコントロールがすこしきつかったのかもしれません。

次は横浜マラソン、その次はかすみがうらマラソンです。どちらかで3時間20分は切りたいですね。



会場に到着しました。勝田マラソンはいい大会なのですが駐車場が全く考慮されていないのが残念です。周囲には公立学校や日曜日休業の公共施設があるので開放してかすみがうらマラソンや富士山マラソンのようにシャトルバスとか運行させて欲しいですね。


快晴で日差しが暖かいです。勝田は寒いという印象でしたが、今日はむしろ発汗による電解質バランスをどう調整するかのほうが難しかったです。痙攣もそのせいかもしれません。


この時期の定番の組み合わせです。日向は少し暑かったですが後半は曇ってきてちょうどよかったです。


スタート直前。駅前の商店街のこの狭い道路からのスタートはタイムロスが大きそうで心配しましたが、結果を見るとそれほどでもなかったです。むしろ沿道の応援に力づけられました。


ゲストのエリック・ワイナイナ氏がスタートを見送ってくれます。以前サロマ湖100Kを走った時はホテルが一緒で記念撮影してもらいました。気さくでとても感じの良い方でした。


チキンラーメンの出張サービス。たま(同居人)がとても気に入っていたみたいです。


最後は下肢の痙攣と疲労困憊で殆どふらふらでゴールしました。25K過ぎから下肢の痙攣が出て、このまま終盤のアップダウン3連発に突入するのは絶望的な気分でしたが、20K過ぎで服用した芍薬甘草湯が奇跡の効果で痙攣を起こさずにクリア出来ました。今思えばあの頑張りでこの記録になったと思います。


速報でグロス3時間半切れました。ほっと一安心。来年は再度、別大カテ3を走れます。


帰りは往路と同様、常磐自動車道で帰りました。途中守谷のSAに寄りましたがきれいな建物でびっくりです。木材を意匠材で多用しているのがいい感じですね。


コロッケバーガーを食べました。体が冷えているので熱々のものが食べたかったです。普段は揚げ物殆ど食べませんが今日は特別ということで。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ
にほんブログ村


マラソン・ジョギング ブログランキングへ