2017年6月25日日曜日

陽台木甲板裝修

今年のガーデン関係の最も大掛かりな手直しに着手しました。ベランダのウッドデッキの改修というか作り直しです。実は台湾に赴任する前からずっと懸念事項であったのですが、台湾駐在の2年間の間に更に事態が悪化してきていました。


わが家は戸建住宅の3階建てなのでベランダが3ヶ所にあります。ここは3階の大きい方のベランダです。ねこさんが自由に遊べるようにトレリスで囲ってあります。


床は某メーカーのユニット式のウッドデッキです。もう10年以上経ちますがさすがに木の部分が相当傷んできています。


傷んでいるだけではなく、どうも木の部分の裏側には見たくない世界がありそうです。


意を決してユニットをウッドデッキのユニットを取り外して処分することにしました。外してみると木の裏側には見慣れない物質Xがびっしり。一体何でしょう。


どうも木を食物とする菌というか、そういう生物が大繁殖して一大帝国を築いていたようです。それでデッキの縁から猿の腰掛みたいなきのこが生えていたのでしょう。


さらに菌から出た根のようなものが防水シートのあちこちにこびりついています。


とにかくすべて撤去しました。家の前は高校のグラウンドなので土埃で泥だらけです。


さいわいウッドデッキがしっかり太陽光を遮ってくれていたので防水シートの状態は極めて良好です。今回の謎の菌の大帝国はデッキの裏面と防水シートの隙間が狭くて水と養分の供給があるもののほとんど換気されない状態でした。リノベーションでは大引で床下をしっかり設けるつもりです。採寸できる状態になったので詳細の設計を始めます。

2017年6月24日土曜日

在我的花園裡完成了漆長椅

先週取り掛かった庭のベンチの再塗装ですが、肝心の塗料が店頭在庫がなくて取り寄せということで、木曜日に妻がお店に行って取ってきてくれました。ということで今日は朝からペンキ塗りです。


やっぱりベンチの塗装はワトコでしょう。もうずっとこれで塗っているので別の製品を今更調べて試すのも面倒です。というか仕上がりがとってもいい感じで変える理由がありません。


まずはひっくり返して底側から塗っていきます。太陽光や雨も直接当たっていないので高圧洗浄しても以前の塗装が未だ残っています。


表面もそんなに傷んでいないので塗料がよく伸びます。あっという間に塗り終わりました。


ひっくり返して表面を塗っていきます。汚れを落としてカサカサなので塗料がどんどん吸い込まれていきます。


ワトコはステイン系で含浸させる塗装法なのでどんどん塗っていきます。無事に全部塗り終わりました。


表面の余分な塗料をウェスで拭いて取り除きます。ウェットフィニッシュと言うそうです。ちょっとマットな感じで仕上がりました。この落ち着いた感じがとてもいいです。本当はすぐに元のパーゴラの下に戻したいのですが、明日は雨だそうなので、先週と同様にバルコニーの軒下で乾燥させることにしました。

很多藍莓收穫了

先週に引き続き、今朝も走った後に庭に出てブルーベリーを収穫しました。先週はラズベリーとブラックベリーがたくさん獲れて、ブルーベリーは収穫が始まったという感じでしたが、今週はラズベリーとブラックベリーが終わってブルーベリーが本番になりました。ラズベリーは少しあったのですが、私がみんな試食しちゃいました。


先週、庭の床のレンガを高圧洗浄したので全体的に明るい感じになりました。


ブルーベリーは房で実ができますが熟していくのは同時ではなく順番です。ぶどうとは違いますね。


ノーザンハイブッシュなので果実は大きめです。このプックリしたねこさんの頭みたいな果実がかわいいですね。


そして何よりもこの粉が吹いたようなパウダリーなブルーの色が素敵です。果実の味わいよりもこの色が好きでブルーベリーを育てているのかもしれません。


今日の収穫です。かなり収穫できました。このくらいの量があと2回くらい穫れそうです。冷蔵庫で冷やして明日の朝食にいただくつもりです。

在池袋喝酒了

木曜日は日本エクステリア学会歴史委員会の打ち合わせ、その後はメンバーの方お二人と世界の山ちゃんで鶏手羽を肴に生ビールでした。


池袋の西口は本当に風俗というか怪しいお店が異常な密度で立ち並んでいます。


めちゃくちゃ味が濃い山ちゃんの手羽先ですが、それが生ビールには本当に合います。


最近の業界の話題や、デザインのトレンドなど同じ業界のみなさんとの話は楽しくて話が尽きません。


週末はまだですが池袋は夜遅くでもかなり混んでいます。やっぱり東京です。

2017年6月18日日曜日

週末保持花園、很累

今週末は庭の手入れで明け暮れてしまいました。そうは言ってもそれほど劇的に庭がきれいになった訳ではありません。しなければいけないことを一つ一つやっていくだけです、しかも植物の成長が最も早い時期なので、仕事がどんどん増えていく感じです。


土曜日は庭の掃除です。登場するのは高圧洗浄機のケルヒャーです。わが家の掃除では無くてはならない道具です。もう10年近く使っていてさすがにノズルの部分が壊れてきました。交換部品が高くて新製品は静かで安いのでこの子ももうじき引退です。


台湾赴任中はたまに日本に帰ってもこういった大掛かりな庭の手入れができなかったので庭のレンガもかなり汚れていました。掃除が終わってすっきり明るくなりました。


続いてはパーゴラの下のチークのベンチです。3年手入れをしていなかったのでケルヒャーの高圧洗浄で汚れを落としていきます。3年分の汚れが面白いように取れていきます。


表と裏、前と後とひっくり返したり向きを変えたりしてケルヒャーで汚れを落としていきます。チークの地の色が戻ってきたようです。


午後には乾いて白っぽくなりました。完全に乾かしてから専用のオイルステインで油分を補給して再塗装します。


せっかくケルヒャーを出してきたので金魚さんの瓶も掃除します。藻の発生で青汁のようになっています。


こんな過酷な環境の中でも金魚さんは元気に育っています。今では20cm近いです。


今回はケルヒャーの高圧洗浄で瓶についた藻を徹底的に落としました。


ここからは日曜日の作業です。朝からベンチの再塗装をするつもりでしたが塗料が無くなっていてホームセンターに買いに行った店頭販売がなく取り寄せになるとのことで塗装作業は来週以降になってしまいました。ということでラズベリー畑とブルーベリー畑の手入れとなりました。


ラズベリー畑もブルーベリー畑も全体的に用土が減ってきています。用土を追加する前にこの時期なので追肥をあげました。


ブルーベリーは酸性土を好みますのでピートモスをたっぷり追加しました。ラズベリーも培養土をブレンドして追加しました。今晩の雨でちょうどよく肥料が吸収してもらえそうです。来週末も庭の作業で忙しそうです。

2017年6月17日土曜日

藍莓收穫了

わが家の庭の猫額園の果物の収穫も初夏となり、ブルーベリーの実の収穫が始まりました。ここ数日は朝、庭を見るとブルーベリーの実がずいぶん青く熟してきていたのですが未だ数が少なく、週末にまとめて採ろうと画策していました。という感じで待っていると鳥が来て食べちゃうのでここがじつは難しいところです。


今朝の朝の庭は日差しが強く光のコントラストは夏の佇まいです。


アガパンサスの花も咲き始めました。この淡い紫色の花も大好きです。


地上の庭の植えているブルーバリーはノーザンハイブッシュでこの品種にとっては夏の暑さは厳しいのですが、今年もたくさん実をつけてくれました。


青く熟したものから収穫していきます。流通品のように未熟で収穫して輸送中に熟していくのではなく、完熟のものだけを収穫できるのが自家栽培のいいところですね。


今朝の収穫です。ブラックベリーは後数回で終わりだと思います。ラズベリーは未だたくさん獲れそうです。


葡萄の房もずいぶん大きくなってきました。どのタイミングで袋をかればいいのか今考えているところです。

2017年6月16日金曜日

跟很好朋友也再喝酒!

昨日は再び気のおけないお友達と宴会でした。元はと言えば昔足繁く通った秋津駅前の焼き鳥屋さんにお友達が行って、それじゃ今度一緒に行きましょうということになりました。そこにいつもの顔ぶれが加わって楽しい飲み会になりました。


西武池袋線・秋津駅前です。ここは少し歩くとJR武蔵野線の新秋津駅に行けるので駅前はいつもぞろぞろ歩く人達でいっぱいです。夕方は更に大混雑です。


元々はお肉屋さんだったそうで、レバーもハツも鶏皮もどれも驚愕の大きさです。


マメなSさんが注文してやってきた焼鳥を串から外してくれます。


ここのレバーは新鮮で大きくて大好きです。当分鉄分の補給は不要でしょう。


みなさんお久しぶりです。というか未だ3週間くらいしか経ってないですね。


ここは台湾赴任する前は本当によく行きました。冬はかなり寒いんですがそれも風情ですね。


みなさん帰るつもりで新秋津の駅前にやってきましたが、なんとなく名残惜しくて駅前の居酒屋に再突入。お店の名前が「サラリーマン」というのが日本的すぎて泣かせます。


大ジョッキに焼きうどん、鯨ベーコンに野菜炒めと日本のおじさんの定番メニューです。


みなさん無事のご自宅まで帰れたかどうか心配です。今度は門前仲町で盛り上がりましょう!

2017年6月14日水曜日

我跟很好朋友一起喝啤酒和紅酒

昨日は台湾のプロジェクトの打ち合わせでした。その後は御茶ノ水でビールとワイン。木場の居酒屋もいいですが、御茶ノ水は大学も多くてなんとなく文化的な感じです。日本有数の学生街で私も大学に入った頃から画材屋や書店でこの界隈には本当にお世話になりました。その時から幾つかの大学の校舎は建て替えられて立派になりましたが雰囲気はあまり変わっていません。こういうことって本当に大切だと思います。


古くからのおつきあいですので本音で色々打ち合わせができるのがありがたいです。


その後は近くのビアレストランに行きました。いかにも御茶ノ水という感じです。


石窯があるのでピザが名物だそうです。石窯いいですね。自宅に作ろうかな。


お肉もいい感じの焼き加減で美味しかったです。体に悪いとわかっていてもやっぱりシンプルな塩で食べるのがいいですね。


後半はいつものように業界の話で盛り上がりました。これからもよろしくお願いいたします。