2015年8月16日日曜日

烏來に行きました

今日は朝から烏來に行ってきました。以前伺った晨運社のメンバーの親戚のご家族が養蜂を営んでいる別荘が先週の台風(ソウデロア)で大きな被害を受けたため親戚や友人で復旧の手伝いに行きました。

烏來は報道されていますように今回の台風で全域が大きな被害を受けました。新北市の新店區から山を登っていく道路が幾つかあるのですが、一時はこの道路が全て遮断され、生活必需品を届けるために軍がヘリコプターによる空輸を行ったそうです。先週の中国語の授業でも老師に週末に烏來に行くと行ったら、あなた本当に行くの?と驚いていました。


朝の7時に中山國中に集合して出発です。日曜日は開いている食堂が少ないので少し車で走って朝から営業しているお店で朝ごはんです。ほんのり温かく甘い豆乳を飲むと力が湧いてきます。


新店を抜けて烏來に向かう途中で警察の検問です。土砂崩れの危険があるようで乗り入れを一部制限しているようです。


烏來の老街です。被害はあまり目立ちませんが川岸の露天風呂は軒並み土砂で埋まってしまって営業出来ないようです。閑散としていて寂しいです。


途中の何ヵ所かで作業服の集団と出会いました。復旧のための作業団のようです。野戦服の兵士を満載した軍用車両とも何度もすれ違いました。


台湾電力の発電所に行く橋から見た新店渓です。河川敷は濁流の跡が生々しいです。


山道に入ると所々で土砂崩れで道幅が半分くらいになっているところがあります。


車を停めて作業用の服装に着替えます。ゴム長靴を借りて履きました。


親戚のお住まいの家に到着です。家の外観は大きな損害を受けていません。道路の縁にあるコンクリート製のガードレールが一部で無くなっています。周囲には土石流の土砂が残っています。


ちょうどここを山の上からの渓流が通っています。ここが土石流となって岩石や土砂が流れていったようです。


渓流の護岸の擁壁はひび割れや変形などの被害がなく住宅は安全に守らています。水土保全の法令による工事で2003年の築造と読めます。しっかりした工事が成されたようです。


渓流が土石流となり溢れでた土砂が道路沿いの樹木をなぎ倒し、土砂が住宅の一部にも流れ込んだようです。


住宅への普段の通り道が土石流で一部が危険なので臨時の通路が設けられています。


他の親戚の方もいらっしゃっていて総勢で10名以上で主に土砂の撤去をおこないました。台風が去った後で約1周間が経ちましたが、みんながいるこの部分は全て土砂で埋まっていたのを1週間かけてここまで復旧したそうです。


作業は土砂を掻き出す人、スコップで土砂を一輪車に載せる人、一輪車を運ぶ人に分かれて作業をします。一緒に作業をして面白いことに気が付きました。いつも本当に手や身体を動かしているのは全体の半分から1/3くらいの人です。なんか効率が悪いなぁと内心で思っていたのですが、蒸し暑さと重労働であっという間に疲れてしまいます。そうすると次々に人が交代していきます。3交代のセットで作業をしているようで、休憩のサイクルでうまい具合に疲労が抜けていきます。これも一つのやり方なのだと気が付きました。何事も郷に入れば郷に従えですね。


10時過ぎに少し長めの休憩で軽い食事です。筍と野沢菜のスープです。台湾にも野沢菜があることを初めて知りました。ほどよい酸味で疲れがに抜けていきます。


親戚の家ではたくさんの犬が飼われているのですが全て無事だったそうです。ビーグル犬のラッキー君はたくさん人が来て嬉しそうにみんなの周りを走り回っています。ちょっと一休みね。


お茶に蜂蜜を溶かした水(甘くて元気が出ます)、さらにはお酒も出てきました。20年ものとのことですがアルコールの度数と味わいからどうも紹興酒の一種のようです。みなさんかぱかぱ飲みながら作業しています。


お昼前には作業も終わり、近くに住む別の親戚のお住まいにやって来ました。以前、お醤油作りで伺ったご親戚です。小雨が降り出して山から沸き上がる霧がとても幻想的です。


シャワーを使わせてもらってから、精進料理のお昼ごはんです。鶏肉の煮物などに見えますが、すべて野菜由来の材料だそうです。やさしい味付けでお腹いっぱいになりました。


食後のお茶を煎見ながらみなさんでのんびりしばしおしゃべりです。先ほどの親戚の方から歩いて5分ほどなのですが、今回の台風の被害はお醤油の瓶が一つ倒れただけとのことでした。

今回の台風は台湾でも100年来なかったほどの強烈な台風だったようです。烏來地区でも日本統治時代も含めてこのような被害は一度もなかったそうです。山道や温泉など完全な復旧にはまだ時間がかかると思いますが、一日も早く以前のようなにぎわいと豊かな自然がある場所になってほしいと願わずにはいられません。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


台湾(海外生活・情報) ブログランキングへ


0 件のコメント:

コメントを投稿