電子マニュアルのPDFを見ながら設定を確認していきます。視度調整して、カードを初期化して、言語と時間を設定して、AF測距エリアとISO自動設定、測光方式、画像品質を調整すれば基本的な撮影は可能です。メニューの階層もそれほど深くないし、やはりNikonより使いやすいです。
最大解像度で撮影するとこの画像で15MBくらいあります。植物のアップでは6MB程度。圧縮技術の性能を感じますね。ところで中央のジューンベリーが元気ありません。テッポウムシにやられたのか、その駆除で使った薬剤がよくなかったのか。剪定するのもかわいそうなので、今は様子を見守っています。この夏がうまく越えられるといいのですが。
アガパンサスの爽やかな感じはうまく撮影できます。さすが女性や美しいものに強いCanonです。F4ですがそこそこ背景もボケてくれています。
雄しべの先端にピントをあわせるのは流石にまだうまくいきません。やっぱり三脚立てて撮らないと難しいのかもしれません。AFをもう一段細く絞れるので再挑戦してみます。
別の株のブラックベリーの実もだいぶ熟してきました。今週後半には収穫できそうです。
ブルーベリーの実も再び熟した実が増えてきました。今日の午後に収穫します。
先週塗装したベンチも無事にパーゴラの下に戻すことができました。でももうかなり暑くて屋外にそう長くはいられません。
撮影した画像はその場でiPhoneに転送して拡大して見ることができます。もちろんフェイスブックやLINEにそのまま投稿できます。便利な時代です。
0 件のコメント:
コメントを投稿