紫藍は庭の西の隣地との境に植えたのですが、わが家は西からの日差しがよく当たるので紫藍は全てトレリスの向こうのお隣に向かって花を咲かせてしまいます。少しの株を残して掘り上げることにしました。
掘ってみると出るわ出るわという感じでどんどん株が出てきます。紫蘭は地下茎がよく発達しているのですぐに株がわかります。
渦巻きというか里芋のお尻みたいな感じです。掘っても掘っても出てきます。こんなにあったのかという感じです。元々は近くの園芸店で1株か2株ポットで買ってきただけなのですが、わが家の環境に合っていたのでしょう。
空気が乾燥しているのでたらいにまとめて水をかけて根が乾かないようにします。
昨日コハウチワカエデを植えた場所の奥を紫蘭の新しい花壇にするつもりです。日がよく当たるのでうまく植え付けられるのではないかと思います。
奥さんが甘酒を持ってきてくれたので一休みです。日差しが暖かくて気持ちいい冬の午後です。
思った以上に紫藍の株がたくさんあったので掘り返す場所も広くなりました。土壌がやや粘土質なので元肥を施しながら腐葉土とバーミキュライトで水はけを良くするようにします。
あたり一面という感じで紫藍の株を植え付けました。春から初夏にかけてはどんな感じになるのか楽しみです。
さらにお友達からいただいたフウチソウの鉢もびっしり根が詰まっていたので地植えしてあげました。シャラシャラ優しい感じの葉です。これも楽しみです。
大きな株だったので幾つかに分けて何箇所かに植えました。ここも春から初夏の風情が楽しみです。
全て終わったのが3時過ぎです。日差しが随分傾いてきました。最後に剪定の続きや掃き掃除です。土曜日と日曜日で随分色々手入れをすることができました。
0 件のコメント:
コメントを投稿